奥州市多文化共生マスタープラン

奥州市多文化共生マスタープラン(令和5年4月改定)

Ⅰ コミュニケーション支援事業

1 奥州市医療通訳派遣システムの運営

  • 医療機関からの依頼に応じ、随時医療通訳ボランティアを派遣。
  • 医療通訳研修会の実施。

2 日本語教室・日本語サポーター養成事業

  • 日本語教室の運営。
  • 日本語サポーターの養成。

3 外国人児童・生徒の日本語習得・教科学習支援

  • 市教育委員会と連携して、学校等へ語学指導補助員、通訳の紹介を実施。

4 多言語情報ラジオ放送事業

  • 奥州エフエムと連携して、多言語で奥州市の生活情報や外国の文化等を発信。
放送日時・言語:
毎週月曜日 16:30~16:35 やさしい日本語
毎週火曜日 16:30~16:35 中国語
毎週水曜日 16:30~16:35 英語
毎週木曜日 16:30~16:35 韓国語
毎週金曜日 16:30~16:35 タガログ語

5 多言語情報紙発行事業

  • 市ILC推進室と連携して、「広報おうしゅう本号」及び「広報おうしゅうお知らせ版」の内容を、やさしい日本語、英語、中国語(簡体字)に翻訳し、月1回発行。当協会はやさしい日本語と中国語版の作成を担当。

6 翻訳者・通訳者の紹介

  • 企業、団体等からの依頼に応じ、翻訳者と通訳者を紹介。

Ⅱ 生活支援事業

1 外国人無料相談会の開催

  • 行政書士の先生方(行政書士会水沢支部に所属)と連携して、外国人住民のための無料相談会を開催。
    日 時:毎月第2金曜日 10:00~12:00
    場 所:水沢地域交流館(アスピア) 会議室
    内 容:
    ・在留資格認定証明書等の手続き
    ・結婚・離婚時の手続き
    ・会社設立
    ・日常の困りごと等 についての相談。

2 外国人無料税務相談の実施

  • 外国人住民から税金、確定申告、相続等の相談があった場合、税理士の先生を紹介し、必要に応じて通訳を派遣。

3 おしゃべりカフェの実施

  • 外国人と外国の文化に興味がある市民が気軽に交流ができる空間を提供。
    日 時:毎月第2日曜日 14:00~17:00
    場 所:水沢地域交流館(アスピア) サロン
    内 容:
    ・生活情報の提供
    ・日本語の学習
    ・防災教室
    ・生活安全教室
    ・保健師からのお話&育児相談
    ・手芸・クッキング体験教室
    ・クリスマス楽しみ抽選会 など

Ⅲ 地域づくり事業

1 外国人就労支援事業

  • 就労を希望する外国人住民が、必要な情報の収集、手続き、企業等が求める技能の取得の際、スムーズに行えるようサポートを行う。
    1)外国人住民が就労、生活に関することを専門家に直接相談できる相談会の実施。
    2)職場見学会・体験会の実施。
    3)公共職業安定所(ハローワーク)、ジョブカフェ奥州と連携して、面接対策講座等の実施。

2 国際リニアコライダー誘致推進事業

  • 行政、関係団体・機関と協働して、多文化共生のまちづくりの観点からリニアコライダー誘致に貢献。

3 奥州市タウンミーティング~外国人市民が暮らしやすいまちづくり~開催

  • 外国人住民が奥州市民として奥州市に関わり、行政と在住外国人のネットワークづくりを目的として、奥州市長との意見交換会を開催。

4 異文化理解・国際交流イベントの開催

1)「世界のダイニングキャラバン」の開催
各地区センター等において、外国人住民が講師として母国の料理や文化を地域住民に紹介。
2)ざっつぁかまつり等の地域のお祭り・イベントへの参加。
3)新春交流会の開催。

5 奥州市姉妹都市青少年交流事業への協力

  • 市民との交流イベントの開催、通訳等を通して、姉妹都市青少年交流事業の活発化に寄与。

6 外国人講師の紹介

  • 学校、地区センター等主催の各種講演会、イベントに外国人講師を紹介。

7 アスピアボランティア中国語教室(入門・会話)の開催

  • 日時:
    入門コース 毎週金曜日(前期・後期) 19:00~21:00
    会話コース 毎週水曜日(前期・後期) 19:00~21:00
  • 場所:水沢地域交流館(アスピア)会議室1

8 幼児のための英語教室「イングリッシュ・キンダーガーテン」の開催

  • 外国語指導助手等英語ネイティブの方々を講師として、英語で外国の文化を学ぶ教室を開催。
    日時:毎月第2日曜日 10:00~10:45
    場所:水沢地域交流館(アスピア)
    対象:4、5歳児

9 プレップ for Englishの開催

  • 外国語指導助手等英語ネイティブの方々を講師として、英語で外国の文化を学ぶ教室を開催する。
    日時:第2日曜日(年間3回) 11:00~11:45
    場所:水沢地域交流館(アスピア)
    対象:小学校1~4年生

10 ボランティア登録の普及と活動の充実

  • 国際交流活動に関心を持つ人々に呼びかけ、ボランティア登録を推進するとともに、国際交流ボランティア研修会・交流会を実施し、活動の発展と充実に努める。
    1)医療通訳ボランティア
    2)通訳ボランティア
    3)日本語ボランティア
    4)協会活動ボランティア
    5)ホームステイ・ホームビジットボランティア

11 情報収集・提供事業の拡大

  • ホームページ、フェイスブック等を通じて情報を発信。

12 会員の拡大

個人会員会費 一口  2,000円(年額)
法人会員会費 一口   10,000円(年額)

Ⅳ 他団体・関係機関との連携

1 他団体事業への協力

1)米レインテック高校受け入れ事業(日米国際交流ドリームプロジェクト21主催)
2)米ラングストンヒューズ小学校・ラヴァゾ小学校受入事業(日米国際交流ドリームプロジェクト21主催)
3)ベトナム人学生と岩手大学学生の討論会(日越giao luuプロジェクト主催)
4)早稲田大学フィールドトリッププログラム

Ⅴ 国際貢献

1 災害被災地支援

募金活動等を通して、災害被災地への支援。

Ⅵ 研究・調査

1 研究への協力

大学、研究機関等が行う調査、研究への協力。